MESSAGE

代表メッセージ

治療を通して人々の人生を豊かなものにする。
その経験の中で自分の人生も充実させられる。
そんな環境が「かくれが」です。

株式会社かくれが
代表取締役 濱野望登
MOTO HAMANO
代表写真

私がこの業界に
入ったきっかけ

1986年治療家濱野雅通の元に私は生まれました。三兄妹の次男として生まれ育ち、サッカーに明け暮れる日々。本気でサッカーに打ち込んで、一番になることを目指していました。競争の中で、誰よりも努力し、結果を出すことで、「自分が正しい、自分は偉いんだ」と思うようになっていました。学生時代は3度の骨折、度重なる怪我を繰り返し、その度に父に治療してもらっていました。高校1年生の時、忘れもしない出来事がありました。練習前にイスの下のすね当てを取ろうと屈んだ時にグキッ!と言う音と共に全身に痛みが走りました。いわゆるぎっくり腰でした。あまりの痛みにその場から動けませんでしたが、なんとか這うようにして、父の治療院に行きました。いつも自宅で治療を受けていた私はその時初めて父の治療院を訪れました。今でもその時の光景を鮮明に覚えていますが、父の院は治療を待つ患者さんで溢れかえっていたのでした。父の施術が始まると、あれほど、痛かった腰の辛さが、どんどん軽くなっていきました。多くの患者さんから信頼され、多くの人の健康を支える父の姿、その技術を自ら体感し、感動と驚きの衝撃を受けた私は高校卒業後、サッカーの道ではなく、自然と治療家の道へ進んでいました。

メッセージ画像

苦悩の日々を越えて
気づいたこと

18歳でこの業界に飛び込み、経験を積んだ私は、23歳の時に「もう独立してもやっていける」と自信を持って開業しました。けれども現実は厳しく、1年目はまったく集客できず、貯金も減っていくばかり。空白の予約表を埋めるため、有名人の名前を書いて気を紛らわせていたこともありました。自信は打ち砕かれ、家族にも心配をかけ、心が折れそうな毎日でした。転機となったのは「自分が変わらなければ、何も変わらない」と気づいたことでした。集客方法や治療スタイルなどを見直し、試行錯誤を重ねるうちに、ようやく成果が出始めました。
結果が出ると、まるでサッカーをしていた頃のように「誰かと競って勝つ」ことに執着するようになり、さらに成長を求めて社員を採用していきました。しかし今度は、社員の大量離職という壁に直面します。最悪の年は、離職率95%という数字を出してしまいました。今思えば、当時の私は社員を「稼いでくれる駒」のように見ていたのだと思います。このままではまた全てを失ってしまう、そう思い、ようやく「自分のあり方」を根本から見直す決意をしました。人としてどうあるべきか、社員とどう向き合うべきかを考え直し、「社員やその家族、患者さん、会社みんなが喜ぶ会社」という企業理念を掲げました。その瞬間から、社内の雰囲気は目に見えて変わっていきました。社員の笑顔が増え、コミュニケーションも円滑になり、私自身も仕事を通じて幸せを感じられるようになりました。そして改めて「成長したいなら、自分自身が変わるしかない」と強く思いました。

メッセージ画像

人生・仕事の目的を
果たす場所
「かくれが」

私自身の考え方が変わったことで社内の雰囲気も改善され、患者さんから口コミやリピートをいただけるようになった頃、「治療家という仕事の目的は何だろう?何のためにこの仕事をしているのだろう?」と考えるようになりました。ただ会社を安定して経営することは、仕事や人生の目的にはならないと思ったからです。
その答えを求めて思い出したのは、家族の存在でした。私を強く、健康に育ててくれた両親。開業したばかりで不安定な状況の中でも、私についてきてくれた妻。仕事に没頭する私を支えてくれた家族に、改めて感謝の気持ちが湧いてきました。今ある日常は決して当たり前ではありません。患者さんも、身体の不調によって当たり前の日常が崩れ、私たちを頼って来られます。だからこそ、私も家族がしてくれたように、自分が持つ力を惜しみなく提供し、社員や患者さん、縁ある人々を健康で豊かな人生に導くことこそが、自分の仕事であり、人生の目的だと気づいたのです。
それ以来、仲間が成長できる環境づくり、患者さんの人生を前向きに変えられる技術や人間力の研鑽を続けてきました。父から受け継いだ技術にも磨きをかけ、より多くの症例に対応できるようにし、それを社員にも勉強会を通じて共有しています。そして、社員一人ひとりが理想の人生を描きながら主体的に働けるような仕組みづくりにも取り組んでいます。そんな社員たちがイキイキと仕事に向き合う姿を見ると、本当に嬉しく思います。
これから社会に出る皆さん、今の働き方に悩む皆さん、ぜひ一度、「働く目的」や「人生の目的」について、自分の心に問いかけてみてください。その答えが見つかると、仕事も人生ももっと充実したものになるはずです。そして、かくれがにはその目的を実現するための環境があります。皆さんの目的を果たすための場所、それが私たち「かくれが」です。

メッセージ画像

会社概要

会社名
株式会社かくれが
代表者
代表取締役 濱野 望登
事業内容
整骨院の運営
所在地
神奈川県逗子市逗子7-1-46
電話番号
046-872-0615